CONTACT 無料相談を申し込む

中越

    長年、東京〜地元新潟でデザインやWEB制作、ホームページ運営などの仕事をしてきました。その中で多くの企業様はそこまでの制作ではなく、「比較的早い納期で手頃なご予算感で制作して欲しい」、「思いついた策をすぐに、コンスタントに実現・試したい」といったご要望が少なくないということを身に染みて感じていました。
    また、自分自身がYahoo!や楽天市場、Amazon、ポンパレモール、自社ECサイトの運営、実店舗での販売、管理経験がある為、多くの外注デザイン会社はデザインは比較的に考えられているものの、運用や運用にかかる労力・時間的コスト、その先のお客様のことまで考えられおらず、運用し続けることができない=結果までたどり着けない制作が多いことを不満に思っていました。
    『ハルクラフト』の基本的な考え方として“役に立つもの”、“なぜそれが必要なのか”という事をまず考え最終的に“喜んで頂ける”ことを目標にご提案をいたします。お客様が制作により得たい効果を出来るだけ共有し、必要のないことや効果の薄いと思われることは忖度なく相談させていただきます。

    ■新潟にて出生
    ■デザイン系専門学校卒業
    ■東京にてセールスプロモーションデザイン会社に入社
    デザイナーとして勤務
    某有名メーカー、自社ブランドのデザイン部門にて勤務
    ■小売販売会社に入社
    自社ECサイト運営
    (自社サイト、Wordpress、EC-CUBE等)
    各ECモール運営
    (Amazon、Yahoo!ショッピング、Yahoo!オークション、Rakuten、ポンパレモール等)
    輸入品バイヤー、自社製品企画販売、アーティストリレーション
    WEB&グラフィックデザイナー、店舗マネージャー兼任
    ■デザイン会社に入社
    WEB制作、各種コンテンツ制作、動画制作等にてマルチコンテンツクリエイターとして勤務
    ■ハルクラフト運営

    【対応アプリケーション】
    Adobe Photoshop
    Adobe Illustrator
    Adobe After Efects
    Adobe Premiere Pro
    Adobe Dreamweaver
    Blender

    デザイン業を行うビジュアルクリニックです。
    映像、ロゴ、ポスター、フライヤー、イラスト、パッケージ、サポートなど
    十人十色それぞれの問題点からカタチとなるもの・カタチとならないものをご提案いたします。広い視野で思いやりを持って向き合い
    良い方向へ転じるゆらぎを作り続けます。

    岡山で健康に育ち、高校3年生で進路を決める時、車の窓から建物を見るのが好きだったという理由だけで建築志望。推薦、一般とことごとく落ち夢もなく浪人。とりあえず映画を観てたら「あん」という映画に出会い、映画のエンドロールに乗ることを目標に美術大学を目指し画塾に通う。コロナ禍真っ只中の中、入学式もなく入学する。なんやかんやあり、3年生になった時に初めてUXというものを知ってUXデザイナーになりたいと思い、作品に参加したり、長岡のイベントに参加したりしています。

    趣味でドローンをかつて飛ばしていました。お料理は大好きで時間をかけて作る料理が好きです!

    動画なんて自分にはとてもできないとお思いの方、ご安心ください。私もついこの間まで動画についての知識もスキルもゼロでした。誰かに教わったり、スクールにも通わなくても、高価なパソコンがなくてもこんな作品ができます。ぜひ、私のYouTubeチャンネルをご覧ください。一部撮影をお手伝いしてもらった以外、全て撮影も編集も私ひとりで行っています。もちろん映像制作も引き受けますが、ご自身でも動画を作ってみたい、配信してみたいという方にも、私が独学で手に入れたものを共有します。まずはご相談お待ちしています!

    メビウスは「ITで笑顔の輪を広げる」をモットーに、『なりたい未来』を創造し、叶えていく会社を目指しています。

    XRチームでは、VRコンテンツやARコンテンツの作成を行っています。
    VRは、バーチャル工場見学やバーチャルショップなど、各企業様の目的に合わせたオリジナルVRモデルの開発を行っています。
    ARは、新潟市の街中に北前船を航行させたりなど、STYLYやARグラスを用いた開発を行っています。

    念密なディレクションでお客様の目的と弊社の知見を掛け合わせ、新たな体験価値を「共」に「創」り上げていきます。ぜひ過去作品もご覧ください!

    新潟県小千谷市生まれ
    タナカ・デザイン事務所、えちご風の工房(人形館)主催。
    人形美術家として45年以上にわたりTV、CM、舞台で活躍中。
    1990年 「心とデザイン創り」を求め事務所を東京より新潟に移転。
    小千谷市のイメージキャラ「よし太くん」の創作事業をはじめ、県内市町村の資料館のソフト制作や、民間企業の広告ディスプレイ造形など、人との関わり地域の繋がりの中からデザインを発信している。

    主な作品
    【映像】
    NHK総合: 連続人形劇 『ひげよさらば』
    NHKEテレ:『ペペとミミ』『川の子クークー』『はたらくひとたち』  
    世界の名作シリーズ:『風車小屋ものがたり』『ぎざ耳ウサギ』ほか
    日本テレビ:おはよう子供ショー
    フジテレビ:ピンポンパン
    テレビ朝日:とびだせ!パンポロリン
    その他、CM、PV、DVDの人形美術。

    【造形】
    各種造形企画から設計、原型、制作。
    柏崎『鮭のふるさと資料館』 長岡『歴史資料館』 新潟『ふるさと村』のディスプレイ制作。里味『黄門さま』『おぢやサンプラザ』店頭オブジェ制作。『としまえん』のゲート製作等、各種サインモニュメント造形。

    【着ぐるみ】
    キャラクターのデザイン制作及び企画設計
    「小千谷市」「上越・星のふるさと館」「おぢや市社会福祉協議会」
    「新潟国際情報大学」「新潟国体トッキキ」「新潟県血液センター」
    「NST」「新潟市福祉部」「燕市」「長岡市与板」「高柳町商工会」「胎内市社協」「魚沼市社協」「JA魚沼みなみ」「キューピットバレイ」「山崎醸造(株)」ほか

    私たちの仕事は、地域に住む人に地域の旬な情報をお届けし、
    地域の人と人、人とお店、人と会社……を“つなげる”ことです。
    世の中どれほどのグローバル化が進もうとも、
    世界をつなぐインターネットがどれほど普及しようとも、
    日々の暮らしは“地域とともに”成立しています。
    私たちが目指すのは、地域の皆様に支持され、必要とされる企業です。
    これからも、広告やフリーペーパーというメディアを通して
    地域の情報に光を当てながら、皆様の暮らしをもっと豊かなものにするお手伝いをしていきたいと考えています。

    東京⇔三条 二拠点生活をするクリエーター夫婦です。夫はテレビ業界23年目のプロデューサー。妻はテレビ業界8年目のディレクター。撮影・編集・ディレクション・キャスティング・プロデュース、ひと通りこなせる【現役】テレビマンです。東京での番組制作と並行して、下田で活動する農家と三条市移住コンシェルジュのYouTubeチャンネルを監修・編集しています。私(夫)の頸椎症の手術と後遺症をきっかけに、新しい働き方と生き方を模索して活動をしています。

    人口の3分の1が動画配信をしているインドの某村のように、地域がSNSとメディアの町になったら…全国から注目されたり、イベントが打てたり、日々の暮らしが違って見えたり、コラボを通じて地域の人同士が繋がったり…面白くなるなあと思って活動しています。
    エンタメ系・バラエティ系の動画を得意としており、もし、編集者になりたい若者がいれば、積極的に技術提供したいと考えています。

    【実績】
    日本テレビ「月曜から夜ふかし」
    TBSテレビ「人間観察バラエティモニタリング」
    TBSテレビ「世界くらべてみたら」
    フジテレビ「ポップアップ」
    フジテレビ「ノンストップ」
    テレビ東京「にちようチャップリン」

    「うどん県。それだけじゃない香川県」観光PR動画(2015年)
    JR東海 SKE48 愛知ゆるゆる自撮り女子旅(2018年)
    JR東海ツアーズ 伊沢拓司のクイズ王への挑戦(2022年)

    ポケモン Kids TV「体験探検ピカチュウ部!」沖縄編
    たけちょう商店YouTubeチャンネル
    つばさん移住YouTubeチャンネル

    南魚沼市を拠点に2012年よりフリーランスの映像クリエーターとして活動しており、地域ブランディング映像・企業PVを中心にブライダル・各種イベントなど様々な映像制作を承っております。国内外で受賞歴あり、確かな技術・経験と実績で御社のお役に立てれば幸いです。
    お気軽にお問合せください。

    元TV制作会社出身
    高卒→板金会社→映像専門学校→TV制作会社→フリー(現在)

    長岡市在住の映像制作している吉田竜と申します。
    「料理」撮影を主体に様々な映像物を製作してTwitterを中心に上げて好評を受けてます。
    最近ではYouTube撮影、チャンネル制作のご相談も多く受けておりますので、「やってみたかった」の声をお聞かせ下さい。

カテゴリーで絞り込む
エリアで絞り込む
絞り込む

クリエイティブ無料相談実施中!

日頃からクリエイターと綿密なコミュニケーションを取り、個性や特長を把握したコーディネーターが、最適なクリエイター選びをお手伝いします。