■言葉を通じて経営課題を解決し、企業の成長に貢献!「伝えたい」想いを「伝わる」言葉にして顧客・潜在顧客、従業員に届け、行動変容を促します。広告やコーポレートサイト、リクルートサイト、SNSなどのライティング。ブランディングや経営理念策定サポート、インタビューを通じての従業員のモチベーションアップを通じて採用率アップや離職率ダウンを図ります。
■東京のCM制作会社、コピーライター事務所等を経て1999年よりフリーランス。2022年新潟にUターン。
デザイン業を行うビジュアルクリニックです。
映像、ロゴ、ポスター、フライヤー、イラスト、パッケージ、サポートなど
十人十色それぞれの問題点からカタチとなるもの・カタチとならないものをご提案いたします。広い視野で思いやりを持って向き合い
良い方向へ転じるゆらぎを作り続けます。
個人 長岡市 1
岡山で健康に育ち、高校3年生で進路を決める時、車の窓から建物を見るのが好きだったという理由だけで建築志望。推薦、一般とことごとく落ち夢もなく浪人。とりあえず映画を観てたら「あん」という映画に出会い、映画のエンドロールに乗ることを目標に美術大学を目指し画塾に通う。コロナ禍真っ只中の中、入学式もなく入学する。なんやかんやあり、3年生になった時に初めてUXというものを知ってUXデザイナーになりたいと思い、作品に参加したり、長岡のイベントに参加したりしています。
趣味でドローンをかつて飛ばしていました。お料理は大好きで時間をかけて作る料理が好きです!
メビウスは「ITで笑顔の輪を広げる」をモットーに、『なりたい未来』を創造し、叶えていく会社を目指しています。
XRチームでは、VRコンテンツやARコンテンツの作成を行っています。
VRは、バーチャル工場見学やバーチャルショップなど、各企業様の目的に合わせたオリジナルVRモデルの開発を行っています。
ARは、新潟市の街中に北前船を航行させたりなど、STYLYやARグラスを用いた開発を行っています。
念密なディレクションでお客様の目的と弊社の知見を掛け合わせ、新たな体験価値を「共」に「創」り上げていきます。ぜひ過去作品もご覧ください!
料理撮影のスタイリング
レシピの開発
飲食事業における企画、アドバイスを行っております
私たちの仕事は、地域に住む人に地域の旬な情報をお届けし、
地域の人と人、人とお店、人と会社……を“つなげる”ことです。
世の中どれほどのグローバル化が進もうとも、
世界をつなぐインターネットがどれほど普及しようとも、
日々の暮らしは“地域とともに”成立しています。
私たちが目指すのは、地域の皆様に支持され、必要とされる企業です。
これからも、広告やフリーペーパーというメディアを通して
地域の情報に光を当てながら、皆様の暮らしをもっと豊かなものにするお手伝いをしていきたいと考えています。
社会の中で驚きをともなった新しい価値を生み出す、クリエイティブの本質を提供いたします。
【経歴】
2001年 宝塚造形芸術大学 産業デザイン学科 環境デザイン学部卒業
2001年 株式会社SAIUNION 東京支社|一級建築士事務所
2004年 株式会社GREENROOM|広告代理店
2008年 株式会社電通 東京本社|広告代理店
2013年 株式会社電通クリエーティブフォース
2019年 東京から新潟へ移住
2021年 酒井隆光広告事務所
「ディモルギア」は「創造」を意味します。当社はブランディングとMICEを中心に、各種デザインからイベント運営、プロモーションまで行うクリエイティブカンパニーです。