sin DERTA(サインデルタ)からクリエイターを見つけ、依頼をしたいと考えている方へ、クリエイター検索から依頼、依頼後の制作から納品までの流れを簡単にご説明します。なお、クリエイターへの連絡・その後のやり取りについて、sin DERTAは基本的に関与いたしません。また、このサイトから受注に繋がったとしても、紹介料などはいただきません。
クリエイターを探すにあたって、自分が何を作りたいのか、何で悩んでいるのかなどの依頼内容を決めます。その際、大まかな目的や、予算、納期などの、案件を依頼するために必要な仕様を簡単にまとめておくと、その後クリエイターとやり取りをする際にスムーズです。
依頼内容をもとに、sin DERTAを使ってクリエイターを探します。sin DERTAでは以下の方法から検索をすることが可能です。
依頼したいクリエイターが決まったら、個別ページの「このクリエイターに相談をする」ボタンからお問い合わせください。各クリエイターと直接コンタクトを取ることができます。
問い合わせに対しクリエイターから返信がありましたら、具体的なやりとりを行います。 ※こちらに記したプロセスはあくまで一般的なもので、実際の流れはクリエイターのスタイルによって異なる可能性があります。ご注意ください。
クリエイターから、制作の目的、ターゲット、作成イメージ、納期などについて、再度詳しいヒアリングが行われます。
ヒアリング資料をもとに作成したお見積書や提案が提出されますので、内容に齟齬がないか確認を行います。
御見積書や提案に問題がなければ、依頼の連絡を行います。契約が完了されたとみなされ、クリエイターは制作にとりかかります。
※ご契約について、sin DERTA(サインデルタ)運営側は関与せず、責任範囲外となります。心配な方はご自身で契約書を交わしてから仕事をスタートさせることをお勧め致します。
必要があれば再度ヒアリングがあり、その内容をもとに企画・設計が行われます。
設計プランにもとづき、クリエイターは制作を進めます。
初校が提出されましたらご確認いただき、修正・調整を行います。校正のやり取りを何度行うかは案件の大きさ、期間などによります。
最終チェックが終わりましたら、ご希望の形で納品されます。